NEWS & TOPICS

2021/07/07
  • 補助金情報
  • 広島県

※募集終了※【2021.12.28締切!】[広島県観光連盟 ホテル旅館等向け補助金情報] 新型コロナウイルス感染拡大防止対策のための投資が支援されます!

プライムコンシェルジュの補助金活用について(コロナ感染防止対策)

 

 

追記(2021/12/29)
本補助金は申請期間の満了により、申請受付を終了しました。

 

宿泊事業者向け感染拡大防止対策等支援事業補助金の情報が、広島県 広島県観光連盟から出ています。

詳しい情報は、以下のボタンよりご覧ください。

広島県 広島県観光連盟から出されている情報を、以下にピックアップしてみましたので、宿泊施設を運営している方はぜひご覧ください!
(2021年7月7日時点の情報になりますので、最新情報は公式サイトをご覧ください)

県内の宿泊事業者が実施する新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策や新しい需要に対応していくための前向き投資に対して支援を行います。


 

【補助対象事業者】
県内において旅館業を営む宿泊事業者
※旅館業法の許可のある施設。ただし,風営法関連は除く。
※住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)第3条に規定する届出を行って住宅宿泊事業を営む者は対象外

【補助対象事業】

 

対象事業 補助対象経費の例
(1)新型コロナウイルス感染症拡大防止事業 「宿泊施設 における 新型コロナウイルス対応ガイドライン」に対応するため導入する設備等

【機器】サーモグラフィ,アルコール噴霧器,Co2濃度測定器,サーキュレーター,パーテーション,遮蔽用アクリル板

【消耗品】アルコール消毒液,遮蔽用ビニール,ビニール手袋,マスク,フェイスシールド,使い捨て食器類 など
(2)新たな観光需要を創出するための前向き投資事業 新たな需要に対応するために購入する物品や設備など

【ワーケーション対応】
・ワーケーションスペースの増設・改築
・無線LANの整備や防音加工工事
・テーブルや椅子などの什器類の購入
・パソコンやWEB会議用のカメラの購入
・電子レンジ等生活家電の整備
・3食日替わりの食事メニューなど食の魅力向上に係る対応
・プライベート時間に参加できる体験プロクラムの開発

【スマート化推進】
・非接触チェックインシステムの導入
・混雑可視化システムの導入

【ユニバーサルツーリズム対応】
・スロープやてすりの設置
・トイレの整備,フロア改修

【観光需要創出】
・多言語翻訳器,多言語看板の設置
・デジタルサイネージの設置
・県産食材を使用したメニューや商品の開発


【補助率・補助対象事業経費等】
(1)補助率等

補助率 補助対象事業費 補助限度額
(補助率3/4の場合)
申請件数
申請日以降に支出する経費:3/4     
(ただし,申請日前日までに支出した経費は1/2)
上限1000万円 
下限10万円
上限750万円
下限7.5万円
1施設につき1件


(2)補助対象経費
令和2年5月14日~令和3年12月28日までに支出した経費


 

【申請期間】
令和3年6月28日~令和3年12月28日

【お問合せ先】
宿泊事業者向け感染拡大防止対策補助金事務局
082-512-1403
○コールセンター対応時間
 月曜日~金曜日
 9時30分~12時00分 13時00分~17時00分(土・日・祝は除く)

プライムコンシェルジュの混雑センサーやスタンダードプランのお見積りが必要な場合は、お気軽に以下のフォームよりお問い合わせください!


 

一覧ページへ

チャットボット連携はこちら IT補助金はこちら お申込みはこちら